雨もへっちゃら!後悔のないランドリースペースのつくり方

雨続きで外干しできない。
室内干しするとニオイが気になる。
梅雨時期の悩みの代表格といえば、お洗濯。
一年を通してストレスフリーに暮らすために、家づくりの段階からランドリースペースについてしっかりと計画しておきたいものです。
ランドリースペースは、できるだけ日当たりのいい場所に設け、冬でも室温が上がるようできれば床は土間に。
そして、換気用の窓を設けておくのがおすすめです。
「機械換気(全熱交換型)は湿度も調整してくれるから、換気は必要ないんじゃないの??」
そう思われがちですが、実は少し違います。
機械換気は、室温や湿度などの室内環境を“維持”しようと働くため、濡れた洗濯物を干して湿度が上がれば、上がったまま。
湿度が上がってしまったら、窓を開けて湿気を逃してあげたり、エアコンや除湿機で湿度を下げてあげる必要があるのです。
ぜひ覚えておいてくださいね♪