ブログ

土地探しってどうするの?失敗しないコツ5選

注文住宅を建てたいけど、まずは「土地探し」から。
ここでつまずくと家づくりが前に進まないんです。

ネットで探している方も多いと思いますが、土地にお金をかけすぎて、建物と合わせたら予算オーバー…なんてこともよくあります。

そこで今回は、お得に土地を見つけるためのコツを5つご紹介します!

① 住宅会社や不動産会社に相談してみる

ネット検索は便利ですが、いい土地は公開前に売れてしまうことも。
住宅会社や不動産会社に相談すると、ネットに出ていない未公開の土地を紹介してもらえることがあります。

② ちょっと変わった土地も検討してみる

・小さい土地(狭小地)
・形がいびつな土地(変形地)
・細い通路の奥にある土地(旗竿地)

こういう土地は人気が低めなので、価格が抑えられるチャンスです。

③ 建築条件付きの土地もチェック

「このメーカーで建ててね」という条件付きで売られている土地。
あらかじめ間取りが用意されていることもあり、家づくりがスムーズに進みます。

④ 古家付きの土地もアリ

条件に合う更地が見つからないときは、古い家が建っている土地も候補に。
解体費用はかかりますが、希望エリアで土地が見つかる可能性が広がります。

⑤ 条件にこだわりすぎない

人気エリアだと土地が見つからないことも。
そんな時は条件を少しゆるめたり、範囲を広げたりしてみましょう。
「これだけは譲れない!」という優先順位を決めておくと探しやすいですよ。

まとめ

土地探しは人気の場所ほど競争が激しいもの。
なかなか見つからないときは、条件を少し変えてみるとスッと道が開けるかもしれません。

シンプルノート倉吉スタジオでは、土地探しからしっかりサポートしています。
「どんな土地がいいのかな?」と迷っている方は、ぜひHPからお気軽にご相談くださいね ♪

関連記事一覧

関連記事はありません。